おかげさまで、当社が担当する現場が続々と増えております。
それに伴い、警備スタッフの人員が不足している状況です。
「しっかり稼ぎたい」「安定した仕事を探している」
そんな方には、ぴったりの環境をご用意しております!
未経験者も大歓迎!
研修制度も整っており、安心してスタートできます。
資格取得支援もあり、ステップアップも可能です。
私たちと一緒に地域の安心・安全を支えるお仕事をしませんか?
ご応募お待ちしております!

日本セキュリティシステム株式会社
おかげさまで、当社が担当する現場が続々と増えております。
それに伴い、警備スタッフの人員が不足している状況です。
「しっかり稼ぎたい」「安定した仕事を探している」
そんな方には、ぴったりの環境をご用意しております!
未経験者も大歓迎!
研修制度も整っており、安心してスタートできます。
資格取得支援もあり、ステップアップも可能です。
私たちと一緒に地域の安心・安全を支えるお仕事をしませんか?
ご応募お待ちしております!
こんにちは!今回は、埼玉営業所における警備資格保有率50%達成についてお知らせします。
埼玉営業所では、社員のスキル向上を目的に資格取得を推奨してきました。その結果、現在全体の50%の隊員が警備資格を取得しています。これは、より高いレベルの警備サービスを提供するための大きな一歩です。
資格取得支援制度あり!
「警備の仕事に興味はあるけれど、資格がない…」という方もご安心ください!
当社では、資格取得支援制度を用意しており、働きながら必要な資格を取得することが可能です。先輩スタッフがしっかりサポートしますので、未経験の方でも安心してチャレンジできます!
警備員募集中!
埼玉営業所では、警備員を常時募集しています!未経験の方も大歓迎です。
こんな方を歓迎します!
✅ 安定した仕事を探している方
✅ 社会貢献できる仕事をしたい方
✅ 資格を取得してキャリアアップしたい方
興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!
埼玉営業所の一員として、一緒に働けることを楽しみにしています😊
「安全・安心の警備を、より確実に。」
これからも皆さまの安全を守るために成長し続けます!
最近、うちの会社 人員不足 なんです…。
いや、正直に言うと、めちゃくちゃ足りません!!😭
仕事はたくさんあるのに、人が足りないから みんなフル回転。
「人が増えたらもっと楽になるのに…」なんて声もチラホラ。
(いや、もうめちゃくちゃ聞こえてます!笑)
でも、これって逆に考えたら チャンス なんですよね。
今なら「この仕事やってみたい!」っていう希望も通りやすいし、
新しいことにどんどんチャレンジできる環境だったりします✨
というわけで… 絶賛募集中!!
「ちょっと気になるかも?」って思ったら、気軽に連絡してくださいね~!
一緒に働いてくれる仲間、待ってます!!😊
2024年も残りわずかとなりました。今年一年、皆様のご支援に心より感謝申し上げます。
今年は皆様にとって、どのような1年でしたでしょうか?
年を重ねると1年過ぎるのが加速度的に早くなります。20歳の人にとって1年は20分の1ですが、70歳の人にとって1年は70分の1です。早く感じるのも当たり前かもしれません。
無駄な日なんて1日も存在しない。今日という何でもない日が大切だと常々自身に言い聞かせています。
どうか来年も皆様にとっても、私どもにとっても明るく穏やかな1年でありますよう、祈願しております。
今年も本当にお世話になりました。どうぞ良いお年をお迎えください。
こんにちは、皆さん!本日は、最近の「労務費調査」の提出締切について、ちょっと愚痴ります。
まず、今回の労務費調査の対象工事がなんと6件もあるんです。それ自体でもなかなかの負担なんですが、締切が「7日まで」って、これいかがなものでしょうか?「すぐに対応して!」と急かされている感じがひしひしと伝わってきて、やることが多い中でのこのプレッシャーはなかなかに厳しいです。
それだけでなく、ちょうど月末締めが重なっているので、給与計算などもまだ手つかずの状態です。月末の締め切り作業は、ほとんどの会社員にとって緊張のピーク。それを乗り越えたらホッと一息つきたいところですが、そうもいかず…。まさに「休む間もなく労務費調査!」の状況です。
さらに、2日、3日、4日は土日祝で会社も休み。これは確かにリフレッシュできる日ですが、逆に「休み明けには間に合わせないと!」というプレッシャーが増しているのも事実。こうして休みの後にどっと疲れが溜まること、皆さんも経験があるのではないでしょうか。
どうか、来年度の労務費調査ではもう少しスケジュールにゆとりを持たせてほしいものです…。
福島市では、今日わらじまつりがおこなわれます。
わらじまつりは、巨大なわらじを担いで町を練り歩く伝統的なお祭りで、多くの観光客が訪れます。
そこで、AIを使って「警備員がわらじを担ぐ」画像を作成してみました。残念ながら、思い描いていたような完璧な画像にはなりませんでした。やはりプロンプトの設定に課題があったようです。
AIによる画像生成はまだ試行錯誤の段階ですが、今後もさまざまな試みを通じてスキルを向上させていきたいと思います。これからもチャレンジを続けますので、どうぞお楽しみに!
雰囲気的には、これが一番良かったんですが、担いでいる物が・・・なにこれ?
本日、弊社事務所において特別なお客様を迎えました。参議院議員の田中昌史先生と福島市議会議員の佐藤勢先生が、我々の事務所にお越しくださいました。
田中昌史先生は、国政においてさまざまな政策を推進し、地域の声を国会へ届けるために尽力されている方です。その豊富な経験と知識から多くのインスピレーションをいただきました。
一方、佐藤勢先生は福島市議会において市民のために日々奮闘されている議員です。市民の生活向上に向けた取り組みや、市政の現場から得られる具体的な課題と解決策について、お話を伺うことができました。
今回、両先生には、弊社の取り組みについて紹介し、今後の展望について意見交換を行いました。田中先生からは、「地域の活性化に貢献するビジョンに共感する」とのお言葉をいただき、佐藤先生からも「市民のためにできることを一緒に考えていきたい」との力強いメッセージを頂戴しました。
このような貴重な機会を通じて、我々は地域社会とのつながりを再確認し、より良い未来を築くため今後も地域の皆様と共に、さらなる発展を目指して努力を続けてまいります。
画像はイメージです。
6月現在、配置班の増加に伴い、さいたま営業所の資格者比率は4割となっています。
まだまだ少ないですが、資格試験の勉強会による資格取得者の増加、資格取得者の獲得により、スタッフのクオリティ向上に努めています。
資格を持つスタッフは、その知識を活かしてより効率的かつ効果的に業務を遂行できるように努め、営業所全体のクオリティ向上と顧客満足度の向上を目指しています。
今後の展望として、7月には管理職関連の資格試験が控えています。
さいたま営業所は、資格取得者や資格者の入社により、ますます成長を続けています。スタッフの層が厚くなったことで、配置班の増加やサービス品質の向上を実現し、今後の更なる発展を目指しています。
この画像はイメージ画像です。
こんにちは、皆さん!
6月から、私たちのチームは大きな一歩を踏み出します。東京と埼玉での増員を決定し、さらに福島での業務を拡大することになりました。これに伴い、私たちは新しい仲間を大募集しています。
東京と埼玉での増員は、地域の安全をさらに強化し、より多くのエリアで質の高いサービスを提供するためのものです。私たちの警備員は、地域社会の安心と安全を守るために日々努力しています。この増員により、皆さんの日常がさらに安心できるものとなるでしょう。
福島での業務拡大は、私たちのビジョンを実現するための重要なステップです。福島の皆さんに寄り添い、地域の安全をサポートするために、私たちは全力を尽くします。新しいプロジェクトに参加し、地域の復興と発展に貢献することを楽しみにしています。
私たちは、東京、埼玉、福島のいずれの地域でも、熱意あふれる警備員を大募集しています。未経験者も大歓迎です。経験者の方は、即戦力として私たちのチームに貢献していただけることを期待しています。研修制度も充実しており、安心して働ける環境を整えています。
警備員として私たちと一緒に働きたい方、地域の安全を守るという使命に共感していただける方は、ぜひご応募ください。詳細は弊社の採用ページをご覧いただくか、お問い合わせください。
皆さんのご応募をお待ちしております。共に地域の安全を守り、より良い社会を築いていきましょう!
さいたま営業所では増員の為、有資格者を募集中です。
地元、他府県を問いません。お気軽にお問い合わせください。
資格を持ってない方も大歓迎!!資格取得も応援します!!